【戦術ドキュメンタリー】第三節 GOAT FC×FCスズキ 442♦のサイドの限定 振り子のサイドチェンジ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2023
  • カナリアリーグ2部に昇格したGOAT FC。
    秋季カナリアリーグ第三節を、戦術トキュメンタリー形式で編集しました。
    23年度 秋季カナリアリーグ2部 第2節
    試合日程:2023/11/5
    対戦相手:FCスズキ
    相手陣形:442♦
    試合時間:30-5-30
    撮影機材:AIカメラVeo(Cloud9 様提供)
    cloud9-jp.net/
    【選手カードのステータス】
    TA:戦術理解力
    KI:キック力 キック精度
    DR:ドリブル突破 ドリブルキープ
    BC:ボールコントロール
    PH:身体能力 速さ 強さ 高さ
    CR:チーム内キャリア 練習参加頻度
    ●GOAT FC socio募集(RUclipsメンバーシップ)
    ・毎週最新のフルマッチ&練習映像→Standard ソシオ
    ・毎週配信の戦術会議(約3時間)→Tactical ソシオ
    ※iPhoneの場合、RUclipsアプリ上では『メンバーになる』ボタンが表示されません。
    下記動画の手順でRUclipsアプリから限定コンテンツが楽しめます。
    • iPhoneで「メンバーになる」ボタンが表示...
    ●サポートスタッフ募集!!
    医療スタッフやドライバーなど様々なサポートスタッフを募集しています!
    forms.gle/pwfP5AsALgwkePw87
    ●GOAT FC選手募集!!
    共に戦術的サッカーを体現する選手を募集しています。
    応募フォーム→forms.gle/f2X3DUjCkZg3woQc6
    ●GOAT FC Jrユース選手募集
    中学生年代のチームを24年度4月からスタート!
    応募フォーム→forms.gle/Yb3mZNRxbrJaPjQR6
    ●GOAT FC HP
    リニューアル中
    ●GOAT FC Twitter
    / goat_fc_tokyo
    ●GOAT FC Instagram
    / goat.fc_tokyo
    ー-------------------
    ●GOAT teitter
    / goat_ft
    ●切り抜きチャンネル申請フォーム
    随時受付中です。
    forms.gle/XLzLWPdYxGTziPJE9
  • СпортСпорт

Комментарии • 33

  • @GOATfootballtactics
    @GOATfootballtactics  7 месяцев назад +5

    チームに対する質問や応援メッセージなど、お気軽にコメント下さい!

  • @cherryblossom2270
    @cherryblossom2270 6 месяцев назад +1

    めっちゃおもしろい、ずっと観れる

  • @kokeshi-king
    @kokeshi-king 7 месяцев назад +1

    こういうゆっくりな試合だと自分も落ち着いて観れるからすき

  • @antiigu
    @antiigu 4 месяца назад +1

    なんだこの面白い動画は!!
    死ぬまで一生見ていたい

  • @nk6uw
    @nk6uw 3 месяца назад

    この動画面白すぎる!

  • @user-hn4ns8qn9v
    @user-hn4ns8qn9v 7 месяцев назад

    応援してます!

  • @user-pi1ch5jq3b
    @user-pi1ch5jq3b 7 месяцев назад +3

    初めてみたけど、みんな上手いなぁ。

  • @user-kk9md4gj5k
    @user-kk9md4gj5k 7 месяцев назад +5

    なかなか戦術的な守備の相手でしたね。
    サイドチェンジに対するあんま良くないイメージがあるのは、今までの指導者の「バックパスするな、縦パスが正義」みたいな指導の影響が日本だと色濃い気がします。
    何はともあれGOATFCの最大の強みはすぐに課題を見つけて一試合ごとに違うチームになることだと思ってます、応援してます!

    • @GOATfootballtactics
      @GOATfootballtactics  7 месяцев назад +2

      戦術的でしたね!
      効果的だったと思います。
      仰る通りで、縦に運ぶ事は攻撃的+リスク回避にもなりますが、万能ではないんですよね。私自信も課題を見つけて成長できることが強みだと思っています。
      今後とも応援よろしくお願いいたします。

  • @user-vj5op6pk8z
    @user-vj5op6pk8z 7 месяцев назад +6

    待ってました!今回は陣形判定とその解に時間がかかったのと、ピッチ上の選手がサイドチェンジの真意が分からなかったのが敗因として挙げられますね。ですが、中央圧縮型の相手に対して何度も何度も揺さぶり裏を狙うというのを、今回の試合で理解ったのは良いですね!この経験が次に生かされてく。また4-1-4-1に相手が変化してから、センターバック化してたピボーテがトップ下に構えたのは、これまでの積み重ねを感じます。
    今回の経験を元に二度と同じ戦術にハマらないよう、頑張ってください!!次戦の動画、楽しみにしてます!!!

    • @GOATfootballtactics
      @GOATfootballtactics  7 месяцев назад +1

      敗因おっしゃる通りです!
      ただその分成長に繋がる試合になったと思います!
      相手の変化に即時合わせれたのは、素晴らしい判断でした!
      これからも応援よろしくお願いいたします!

  • @user-sx6js7uc3f
    @user-sx6js7uc3f 7 месяцев назад +1

    Goatさん好きです!

  • @dr.hattrick1878
    @dr.hattrick1878 7 месяцев назад +1

    狭いエリアでの繋ぎはリスクも増やしてしまいますね。
    スライド対応には囮の動きが1人、2人ができればスペースができやすいと思いました。
    もう少しピッチをワイドに使っていくと安定するのかなと思いました。

    • @GOATfootballtactics
      @GOATfootballtactics  7 месяцев назад

      そうですね!
      囮の動きは渦で連動して行う事になっています。
      サイドチェンジを繰り返した時は、余裕が出来ています。
      これをキックオフから狙う事ができればという展開でした。

  • @hirond_MC
    @hirond_MC 7 месяцев назад +2

    ウンパなんとかってのはいないんですか?

  • @user-sv1yj3ps3t
    @user-sv1yj3ps3t 7 месяцев назад +2

    GOATさん!もちろんシステム的な戦術も大事ですし、今回の分析には感動しました!が、一点ビハインドの状況、それによる焦るメンタルへのアドバイスがあればもう少し伝わったのではないでしょうか。
    おそらくピッチ上の選手は焦り、ベンチからは足を引っ張られる感覚だったのではないでしょうか。そこのケアまでできるのが理想だと思います!!
    頑張ってください!応援してます!

    • @GOATfootballtactics
      @GOATfootballtactics  7 месяцев назад +7

      ありがとうございます!
      私はオペレーションで最後までサイドチェンジを唱えました。
      ですが、ピッチ上の選手達は焦る物です。
      私は常に「負けても良い。我々らしいサッカーをしよう」と伝えています。
      GKまで寄せるハイラインプレスでは裏に蹴るのが得策です。しかし「それで点を決めてもファンは喜ばない。それでは極小スペースで繋ぐ技術が身につかない」と伝えています。ロンドも狙わない方が安全です。ですが、あえてやっています。
      勝利に対する欲は、人間の本能であり捨てる事は簡単ではありません。
      ですが、その欲は成長の妨げになると考えています。
      しかし、素晴らしい事にこの意思は少しづつ選手達に伝わっています。
      ご期待下さい。
      応援ありがとうございます!

  • @jkfahklhgautattara501
    @jkfahklhgautattara501 5 месяцев назад

    自陣ゴール付近での保持では、ゴールキーパーが4バック化にしたほうがスムースに生きそうな場面も多いように見えましたがどうでしょうか。敵のプレスも2枚で中央を抜かれないことが優先事項で、それほど強度も高くないようですし。
    あと、ディレイキックの楔と裏抜けの2択の駆け引きですが、サイドバックが楔は許容するような距離関係では裏抜けは相当ポンコツなディフェンダーでない限り厳しく見えました。
    ですので、その距離感のコントロールが重要に思えました。さらに横の距離を離れるか、あるいは、あえて近づくことで一歩での勝負で勝てるようにしないと厳しいと感じました。そうなると楔へのプレッシャーが高まりますが、ワンタッチでリターンし、そのままディフェンダーとゼロ距離から裏へ抜けれそうだと感じました。

  • @namefirst3857
    @namefirst3857 6 месяцев назад +1

    チーム戦術的にはGOATさんの言う通りだと思いますけど、やっぱり個人戦術のとこが抜けてると思います。
    ベクトルを見れてない(ターンが無い)し、敵を引き付けないでパス(味方密度過多)を出す回数が多いので、仲間が仲間を追い込んでると思います。
    結果から言うと、ビルドアップの段階で目線や移動ベクトルの多くが敵ゴールに向かってるうちは、戦術が根付いて無いという事だと思います。

  • @fushikaa
    @fushikaa 7 месяцев назад +3

    半可通に脳死で否定されがちなU字パス回しが、攻略の鍵になるという試合
    GOATさんちの戦術は痺れるねぇ

    • @GOATfootballtactics
      @GOATfootballtactics  7 месяцев назад

      そうなんですよね。本来否定されがちなパス回しですが、こと442♦にはそれが唯一の攻略であると考えています!

  • @LucasUpamecano
    @LucasUpamecano 7 месяцев назад +1

    相手が極端なサイドの限定を行うのであれば、こちらも極端なほどに逆サイドを突き続ける大胆さが必要であり、対照的にサイドチェンジ1つにしてもスルー1つで手数をかけずに前進することが出来るという細かい技術の重要さ。改めて戦術的なチームになるというのは「大胆な精神かつ繊細な技術」という両方が重要なのだと理解させられました。

    • @GOATfootballtactics
      @GOATfootballtactics  7 месяцев назад +3

      素晴らしい見解です。
      私もこの日の戦術会議で「442ダイヤというのは極端な陣形であり、全陣形の中で最も中央に強い。だから極端なほどサイドチェンジを続け、結果支配率は全陣形中最も高まる」と伝えました。
      サイド攻撃の質やパターンや吐き出し方が向上すればサイドチェンジの効果を最大化させる事が出来ます。
      チームはこの頃よりも大きく成長しました。
      その姿をお見せできる日が近いと思うと楽しみです!

  • @user-eo6id9hj3t
    @user-eo6id9hj3t 7 месяцев назад

    鷹の台の中央公園ですね!

  • @uceker1
    @uceker1 7 месяцев назад +3

    お相手さん事前に対策なんてしてないと思うよ。単純に、求められてるチーム戦術を遂行するに足る、個人戦術とか技術がなければそりゃあどっかでパスが引っかかったり前プレにハメられたりするよ。

    • @GOATfootballtactics
      @GOATfootballtactics  7 месяцев назад +1

      してるって言ってました!

    • @uceker1
      @uceker1 7 месяцев назад

      ありがとうございます!ただ自分が理由で述べた部分についてはやはりそう思います。応援してます!

    • @GOATfootballtactics
      @GOATfootballtactics  7 месяцев назад +7

      @@uceker1 選手の中には元ヨーロッパで活躍していた選手もいますし、私の目で見てお世辞抜きに上手い選手は多いです。パスが繋がらない、ボールをロストするのは技術だけだと思われがちですが、違います。
      技術があってもドリブルコースとパスコースがなければ奪われます。
      技術が発揮できるか否かは状況によるものですよ。
      応援ありがとうございます!

    • @uceker1
      @uceker1 6 месяцев назад +2

      動画を観てるとそうとしか思えないので、補足はありがたいですが感想は変わりません。
      お言葉を返すようですが、逆に言えばパスコースもドリブルコースも、個人の技術と判断がなければ無くなりますよね。戦術が機能するか否かは個人の質にも(もちろんチーム内の共通理解が前提です)左右されますよね。考えてサッカーをするというコンセプトには大賛成ですが、戦術偏重で見かけ倒しの感が正直あります。ただの一ファンの懸念でした。(そういう人が好んで観ているのだから需要は満たしているのでしょうからただの言い掛かりな気がしてきました...すみません。)

    • @GOATfootballtactics
      @GOATfootballtactics  5 месяцев назад +2

      @@uceker1チームに対する事実上の否定を否定され、いいねがついた事で感情的になっているのだと思います。見といてくれたら分かるので見といてください。気になる点があったらご自身の理想のサッカーでひ人を集めてやってみてください。